| 理事長 (1名) | 
    
      | 理事長 (1名) | 
    
      | 1 |  | 学校法人中部大学 | 生産加工システム | 
  
    
      | 学長 (1名) | 
    
      | 学長 (1名) | 
    
      | 1 |  | 中部大学 | 生化学, 分子細胞生物学, 植物生理学, Molecular Biology, Cell Biology | 
  
    
      | 副学長 (2名) | 
    
      | 副学長 (2名) | 
    
      | 1 |  | 中部大学 | 体育学(発育発達学、測定評価学、幼児体育学), Sports science, Human Growth and Development, Test and measurement, Physical Education of Young Children | 
    
      | 2 |  | 中部大学 | 高分子化学, Synthetic Polymer Chemistry | 
  
    
      | 教授 (135名) | 
    
      | 教授 (135名) | 
    
      | 1 |  | 人文学部 日本語日本文化学科 | 日本近代文学 | 
    
      | 2 |  | 現代教育学部 幼児教育学科 | 幼児教育学, 子ども文化論 | 
    
      | 3 |  | 工学部 機械工学科 | 機械力学・制御, バイオメカニクス, Machine Dynamics, Vibration Engineering | 
    
      | 4 |  | 経営情報学部 経営総合学科 | 国際会計, 会計情報システム, E-learning | 
    
      | 5 |  | 理工学部 宇宙航空学科 | 宇宙航空機構造, スマート材料・構造システム, Smart Materials and Structural Systems | 
    
      | 6 |  | 工学部 電気電子システム工学科 | 集積回路工学 | 
    
      | 7 |  | 先端研究センター | 政策研究 | 
    
      | 8 |  | 人文学部 歴史地理学科 | 中国近現代史 | 
    
      | 9 |  | 現代教育学部 現代教育学科 | 数学(幾何学), 幾何学 | 
    
      | 10 |  | 理工学部 数理・物理サイエンス学科 | 燃料電池に関連する電気化学, 材料開発 | 
    
      | 11 |  | 先端研究センター 超伝導・持続可能エネルギー研究センター | 科学コミュニケーション, 核融合炉工学, 材料科学, 精密工学, Precision mechanics | 
    
      | 12 |  | 人間力創成教育院 語学教育プログラム(英語) | 応用言語学, 英語教育学 | 
    
      | 13 |  | 応用生物学部 応用生物化学科 | 酸素工学, 脂質化学, バイオ機能応用、バイオプロセス工学 | 
    
      | 14 |  | 応用生物学部 応用生物化学科 | 天然生理活性物質, ケミカルバイオロジー, 生物化学 | 
    
      | 15 |  | 人間力創成教育院 語学教育プログラム(日本語教育) | 日本語教育, 言語学, JSL | 
    
      | 16 |  | 人間力創成教育院 健康とスポーツ教育プログラム | 体育方法学(バスケットボール指導) | 
    
      | 17 |  | 理工学部 宇宙航空学科 | 電波航法, 衛星通信, リモートセンシング, Satellite Navigation and Communication, Orbital Mechanics | 
    
      | 18 |  | 理工学部 数理・物理サイエンス学科 | 宇宙線実験物理学・天文学, 高性能計算機システム | 
    
      | 19 |  | 人文学部 歴史地理学科 | 都市地理学, 都市政策 | 
    
      | 20 |  | 工学部 機械工学科 | 材料科学, 材料工学 | 
    
      | 21 |  | 応用生物学部 応用生物化学科 | 分子生物学, 生化学 | 
    
      | 22 |  | 応用生物学部 環境生物科学科 | 発光生物学, Bioluminescence | 
    
      | 23 |  | 生命健康科学部 保健看護学科 | 小児看護学 | 
    
      | 24 |  | 生命健康科学部 作業療法学科 | 手外科領域の作業療法, 上肢の装具療法, 福祉用具関連領域, Occupational Therapy, Hand Therapy | 
    
      | 25 |  | 生命健康科学部 スポーツ保健医療学科 | 運動生理学 | 
    
      | 26 |  | 工学部 電気電子システム工学科 | プラズマを使った微細加工の研究, Application with  Low-temperature Plasma | 
    
      | 27 |  | 人文学部 メディア情報社会学科 | 日本文化研究, チャンバラ映画研究, 日本映画論, 大衆文化論, 現代文化論, Japanese Studies, Samurai films, Japanese cinema | 
    
      | 28 |  | 理工学部 数理・物理サイエンス学科 | 非線形物理学 | 
    
      | 29 |  | 人間力創成教育院 語学教育プログラム(英語) | 英語教育, 異文化理解教育 | 
    
      | 30 |  | 国際関係学部 国際学科 | 国際法, 海洋法, 自然保護法, 海洋政策 | 
    
      | 31 |  | 理工学部 AIロボティクス学科 | ロボット工学, 制御工学 | 
    
      | 32 |  | 生命健康科学部 理学療法学科 | 老年期理学療法学, 地域理学療法学 | 
    
      | 33 |  | 工学部 情報工学科 | ネットワーク, 数値計算, 回路設計, オペレーション | 
    
      | 34 |  | 生命健康科学部 生命医科学科 | 腫瘍学, 実験病理学, 細胞生物学, Pathology | 
    
      | 35 |  | 人文学部 英語英米文化学科 | 英語教育, 言語学 | 
    
      | 36 |  | 人間力創成教育院 特別課題教育プログラム | 固体地球物理学, Geophysics | 
    
      | 37 |  | 国際関係学部 国際学科 | 国際金融論, 国際貿易論 | 
    
      | 38 |  | 人文学部 歴史地理学科 | 科学史 | 
    
      | 39 |  | 生命健康科学部 理学療法学科 | 整形外科学, 生体医療工学, 口腔再生医学、歯科医用工学, リハビリテーション科学, 構造材料、機能材料, ナノ材料科学, 機械要素、トライボロジー, 生体材料学, 医療福祉工学 | 
    
      | 40 |  | 人文学部 日本語日本文化学科 | 第二言語としての日本語, 第二言語習得 | 
    
      | 41 |  | 生命健康科学部 生命医科学科 | 分析科学 | 
    
      | 42 |  | 工学部 電気電子システム工学科 | 半導体工学, 電子材料学 | 
    
      | 43 |  | 工学部 機械工学科 | 精密工学, 知能機械製作学 | 
    
      | 44 |  | 経営情報学部 | 金融政策, Finane and Regulation, Accounting Fraud and Audit, Criminal Justice, Bullying, Macro Economics, Micro Economics, Political Science | 
    
      | 45 |  | 工学部 応用化学科 | 無機材料・物性, 材料プロセッシング, Processing and Properties Evaluation of Inorganic Functional Materials | 
    
      | 46 |  | 経営情報学部 経営総合学科 | 会計学, 財務会計 | 
    
      | 47 |  | 人文学部 メディア情報社会学科 | 災害情報, メディア, 映像制作 | 
    
      | 48 |  | 人文学部 英語英米文化学科 | 応用言語学, 英語教育, 異文化間コミュニケーション | 
    
      | 49 |  | 人文学部 歴史地理学科 | 日本近世史 | 
    
      | 50 |  | 国際関係学部 国際学科 | 韓国地域研究, 人文地理学 | 
    
      | 51 |  | 生命健康科学部 保健看護学科 | 精神看護学, Mental Health | 
    
      | 52 |  | 経営情報学部 経営総合学科 | マーケティング論, 流通論, 消費者行動 | 
    
      | 53 |  | 生命健康科学部 保健看護学科 | 公衆衛生看護学, 地域看護学, 産業看護学, 認知科学 | 
    
      | 54 |  | 人間力創成教育院 情報教育プログラム | 理論天体物理学 | 
    
      | 55 |  | AI数理データサイエンスセンター | 素粒子実験, プラズマ実験, 計算機, ネットワーク, データベース, Plasma Physics, Elementary particle Physics, Computer network and database | 
    
      | 56 |  | 工学部 機械工学科 | 精密加工学 | 
    
      | 57 |  | 工学部 情報工学科 | ソフトウェア開発技術, 通信網における情報システム学 | 
    
      | 58 |  | 現代教育学部 幼児教育学科 | 社会福祉, 子ども家庭福祉 | 
    
      | 59 |  | 人文学部 | 知的財産, 日本語, Law, Language | 
    
      | 60 |  | 理工学部 AIロボティクス学科 | 制御工学 | 
    
      | 61 |  | 現代教育学部 現代教育学科 | 国語教育, 日本近現代文学 | 
    
      | 62 |  | 理工学部 AIロボティクス学科 | シミュレーション科学 | 
    
      | 63 |  | 国際関係学部 国際学科 | その他 | 
    
      | 64 |  | 中部高等学術研究所 国際GISセンター | 森林計画, 林業, リモートセンシング, GIS | 
    
      | 65 |  | 生命健康科学部 臨床工学科 | 医用工学 | 
    
      | 66 |  | 生命健康科学部 保健看護学科 | 公衆衛生学, 産業保健学, 環境保健学, Occupational and Environmental Health, Ergonomics | 
    
      | 67 |  | 国際関係学部 国際学科 | 国際関係論, 中南米地域研究 | 
    
      | 68 |  | 理工学部 宇宙航空学科 | 流体工学, 熱工学, 航空宇宙工学(主に風洞実験、空力研究), Fluid Dynamics | 
    
      | 69 |  | 経営情報学部 経営総合学科 | 経営組織論 | 
    
      | 70 |  | 生命健康科学部 理学療法学科 | 理学療法学, Health Promotion | 
    
      | 71 |  | 現代教育学部 幼児教育学科 | 音楽表現教育, Music Education for Children's Expression | 
    
      | 72 |  | 人間力創成教育院 語学教育プログラム(日本語スキル) | 日本語音声学, 国語科教育 | 
    
      | 73 |  | 人文学部 英語英米文化学科 | 言語学, 高等教育 | 
    
      | 74 |  | 生命健康科学部 理学療法学科 | 理学療法評価学, 地域リハビリテーション学, 内部障害理学療法学 | 
    
      | 75 |  | 工学部 電気電子システム工学科 | 半導体工学, パワー半導体, 物性デバイス | 
    
      | 76 |  | 工学部 電気電子システム工学科 | プラズマ工学, 計測工学 | 
    
      | 77 |  | 工学部 建築学科 | 建築計画、都市計画, Architectural and Urban Design | 
    
      | 78 |  | 現代教育学部 現代教育学科 | 美術教育, 絵画 | 
    
      | 79 |  | 理工学部 AIロボティクス学科 | 情報工学, ロボティクス | 
    
      | 80 |  | 工学部 機械工学科 | 燃料科学, エネルギー転換, 反応工学, Biomass | 
    
      | 81 |  | 生命健康科学部 生命医科学科 | 解剖学, 組織学, 超微形態学, 細胞生物学, 質量分析学, Electron Microscopy, Biological Mass Spectrometory | 
    
      | 82 |  | 経営情報学部 経営総合学科 | 組織心理学, 組織行動論, 行動科学 | 
    
      | 83 |  | 人間力創成教育院 教養課題教育プログラム(人文・社会リテラシー) | 西アジア文明史, 考古学 | 
    
      | 84 |  | 生命健康科学部 生命医科学科 | 循環器病態学, 睡眠医学, 臨床生理学, 臨床検査医学, 医療技術評価学, 健康科学, 認知脳科学, 臨床心理学 | 
    
      | 85 |  | 工学部 建築学科 | 建築材料, コンクリート工学 | 
    
      | 86 |  | 理工学部 数理・物理サイエンス学科 | 固体物理化学, 電気化学, 固体イオニクス | 
    
      | 87 |  | 生命健康科学部 作業療法学科 | 作業療法学, 健康支援学 | 
    
      | 88 |  | 工学部 都市建設工学科 | 都市デザイン, 都市計画, まちづくり | 
    
      | 89 |  | 人間力創成教育院 教養課題教育プログラム(人文・社会リテラシー) | 書道 | 
    
      | 90 |  | 教職課程センター | 学校教育学, カリキュラム論, 教育方法学, ドイツ教授学, カリキュラム研究・ 授業方法学・ ドイツ教授学 | 
    
      | 91 |  | 国際関係学部 国際学科 | 社会学, 英語教育学 | 
    
      | 92 |  | 応用生物学部 環境生物科学科 | 分子生物学, 植物生理学 | 
    
      | 93 |  | 人文学部 メディア情報社会学科 | ディジタルアーカイブ, 地域情報資源, 図書館, Information Science | 
    
      | 94 |  | 生命健康科学部 臨床工学科 | 腎臓病, 糖尿病性腎症 | 
    
      | 95 |  | 生命健康科学部 作業療法学科 | 脳神経内科, 腸内細菌, 神経科学一般 | 
    
      | 96 |  | 工学部 電気電子システム工学科 | 電気機器工学 | 
    
      | 97 |  | 現代教育学部 現代教育学科 | 教育方法学, カリキュラム学, 外国語教育学, 教科教育学(社会), Pedagogy, Social studies | 
    
      | 98 |  | 中部高等学術研究所 | 地球環境学, 空間情報科学, 地球人間圏科学, 自然共生システム | 
    
      | 99 |  | 臨地実習推進部 臨床検査技術教育・実習センター | 臨床検査学 | 
    
      | 100 |  | 応用生物学部 食品栄養科学科 | 食品科学, 食品加工学 | 
    
      | 101 |  | 現代教育学部 現代教育学科 | 心理臨床学, 発達臨床心理学 | 
    
      | 102 |  | 生命健康科学部 生命医科学科 | 生化学, 糖鎖生物学 | 
    
      | 103 |  | 工学部 建築学科 | 建築構造, Structural Engineering | 
    
      | 104 |  | 理工学部 宇宙航空学科 | 知能情報学, 生体認証 | 
    
      | 105 |  | 生命健康科学部 保健看護学科 | 在宅看護学 | 
    
      | 106 |  | 人文学部 日本語日本文化学科 | 中古文学 | 
    
      | 107 |  | 理工学部 宇宙航空学科 | 空間情報科学, リモートセンシング, フィールドセンサネット, 作物モデリング, 砂防工学, Geoinformatics | 
    
      | 108 |  | 経営情報学部 経営総合学科 | ソフトウェア工学, 基本ソフトウェア | 
    
      | 109 |  | 応用生物学部 食品栄養科学科 | 人体生理学, 運動生理学, 病態生理学, Anatomy and Physiology | 
    
      | 110 |  | 生命健康科学部 作業療法学科 | 精神医学, 精神分析学 | 
    
      | 111 |  | 現代教育学部 現代教育学科 | 数学 | 
    
      | 112 |  | 現代教育学部 現代教育学科 | 社会心理学, 学校心理学, 教育心理学 | 
    
      | 113 |  | 人文学部 歴史地理学科 | 日本中世史 | 
    
      | 114 |  | 応用生物学部 環境生物科学科 | 薬用植物学, 分子生態学, 生物多様性評価, Phytogeography, Plant Taxonomy | 
    
      | 115 |  | 生命健康科学部 作業療法学科 | 精神障害者リハビリテーション, 精神科作業療法 | 
    
      | 116 |  | 教職課程センター | 教育行政学, 教育政策学, 学校経営学 | 
    
      | 117 |  | 人文学部 英語英米文化学科 | イギリス社会経済史, その他 | 
    
      | 118 |  | 経営情報学部 経営総合学科 | 企業間関係論, 中小企業論, 経営戦略論, Inter-Corporate Theory and Management | 
    
      | 119 |  | 応用生物学部 食品栄養科学科 | 農芸化学, 生化学, 分子生物学, 応用微生物学 | 
    
      | 120 |  | 工学部 情報工学科 | 知能情報処理, 人工知能, Machine Learning, Pattern Recognition | 
    
      | 121 |  | 経営情報学部 経営総合学科 | 国際経済学, 国際貿易論 | 
    
      | 122 |  | 生命健康科学部 生命医科学科 | 分子生物学, 老化基礎科学 | 
    
      | 123 |  | 経営情報学部 経営総合学科 | 生産管理, IE, SCM | 
    
      | 124 |  | 工学部 応用化学科 | 固体化学, Thin film electronic materials, 環境調和型薄膜電子材料 | 
    
      | 125 |  | 臨地実習推進部 看護実習センター | 看護管理学 | 
    
      | 126 |  | 工学部 建築学科 | 建築環境工学, 建築設備, エネルギー工学, Building Service Systems | 
    
      | 127 |  | 人文学部 メディア情報社会学科 | 社会心理学, コミュニケーション論, メディア論 | 
    
      | 128 |  | 工学部 電気電子システム工学科 | 電力工学, 高電圧・大電流工学 | 
    
      | 129 |  | 先端研究センター 超伝導・持続可能エネルギー研究センター | 原子核実験物理, Experimental Nuclear Physics | 
    
      | 130 |  | 現代教育学部 幼児教育学科 | 教育思想, 教育史, 幼児教育 | 
    
      | 131 |  | 現代教育学部 幼児教育学科 | クラフト・デザイン, 美術教育, 鋳造技術史 | 
    
      | 132 |  | 人間力創成教育院 健康とスポーツ教育プログラム | 体育方法学(卓球指導) | 
    
      | 133 |  | 中部高等学術研究所 国際GISセンター | 地理情報(GIS), リモートセンシング | 
    
      | 134 |  | 先端研究センター 超伝導・持続可能エネルギー研究センター | 応用物理, Cryogenic Engineering | 
    
      | 135 |  | 人間力創成教育院 語学教育プログラム(英語) | 英語教授法, 協同学習 | 
  
    
      | 特任教授 (11名) | 
    
      | 特任教授 (11名) | 
    
      | 1 |  | 工学部 | 総合理工(応用物理学、量子ビーム科学), 総合工学 | 
    
      | 2 |  | 人間力創成教育院 教養課題教育プログラム(科学技術リテラシー) | ナノテクノロジー, 超電導, 原子力, ジャーナリズム | 
    
      | 3 |  | 工学部 応用化学科 | 環境化学工学 | 
    
      | 4 |  | 国際関係学部 国際学科 | 国際政治学, 国際政治経済学, 国際ジェンダー関係論, 国際安全保障研究, International Relations(IR), Gender Studies | 
    
      | 5 |  | 現代教育学部 現代教育学科 | 理科教育, 地球化学 | 
    
      | 6 |  | 先端研究センター | 触媒化学, 高分子化学, 技術経営 | 
    
      | 7 |  | 現代教育学部 現代教育学科 | 教育行政, 学校経営, 生徒指導 | 
    
      | 8 |  | 先端研究センター | 有機合成化学, プロセス化学, 医薬品化学 | 
    
      | 9 |  | 大学企画室 | 病態生化学, 生理学, 生命工学, 骨代謝学, 基礎薬学 | 
    
      | 10 |  | 中部大学 | 核融合科学, 高周波工学, プラズマ物理学 | 
    
      | 11 |  | 教職課程センター | 学校心理学, 道徳教育, 学校・学級経営, 司法福祉 | 
  
    
      | 准教授 (65名) | 
    
      | 准教授 (65名) | 
    
      | 1 |  | 経営情報学部 経営総合学科 | マーケティング, 競争戦略, IT戦略, 消費者行動, 広告, IT-Manegement | 
    
      | 2 |  | 生命健康科学部 臨床工学科 | 胎児医学、小児成育学, 代謝、内分泌学, 医化学, 病態検査学, 栄養学、健康科学 | 
    
      | 3 |  | 理工学部 AIロボティクス学科 | ヒューマンロボットインタラクション(HRI) | 
    
      | 4 |  | 生命健康科学部 スポーツ保健医療学科 | スポーツ障害 | 
    
      | 5 |  | 生命健康科学部 保健看護学科 | 小児看護学 | 
    
      | 6 |  | 国際関係学部 国際学科 | メディア学, ジャーナリズム, Media and Communication Studies | 
    
      | 7 |  | 国際関係学部 国際学科 | 教育学(日中比較研究), 日本研究, 中国語教育 | 
    
      | 8 |  | 応用生物学部 環境生物科学科 | 土壌物理学, 野生動物学 | 
    
      | 9 |  | 生命健康科学部 理学療法学科 | 薬理学, 病態生化学 | 
    
      | 10 |  | 工学部 電気電子システム工学科 | 半導体工学, 太陽電池, ナノテクノロジー, 集積回路工学, Large Scale Integrated Circuit, Semiconductor | 
    
      | 11 |  | 現代教育学部 現代教育学科 | ピアノ教育, 音楽教育史 | 
    
      | 12 |  | 人間力創成教育院 教養課題教育プログラム(人文・社会リテラシー) | 霊長類学, 人類学, アフリカ地域研究 | 
    
      | 13 |  | 生命健康科学部 スポーツ保健医療学科 | 公衆衛生看護学 | 
    
      | 14 |  | 工学部 情報工学科 | 記号計算 | 
    
      | 15 |  | 生命健康科学部 保健看護学科 | 在宅看護 | 
    
      | 16 |  | 工学部 | 応用物理, 金属物理, 物質科学 | 
    
      | 17 |  | 生命健康科学部 生命医科学科 | 感覚生理学, 神経生理学 | 
    
      | 18 |  | 人文学部 心理学科 | 発達心理学, Comparative Cognitive Science | 
    
      | 19 |  | 理工学部 数理・物理サイエンス学科 | 代数幾何学 | 
    
      | 20 |  | 経営情報学部 経営総合学科 | 法社会学, 民法, 農地法, 環境法, Law and Society | 
    
      | 21 |  | URA組織 | 比較認知科学, リサーチアドミニストレーション | 
    
      | 22 |  | 理工学部 宇宙航空学科 | 電気推進機工学, プラズマ工学, マイクロ波工学 | 
    
      | 23 |  | 応用生物学部 環境生物科学科 | 植物分子生物学 | 
    
      | 24 |  | 生命健康科学部 臨床工学科 | 体外循環技術, 生体計測, 生体情報処理 | 
    
      | 25 |  | 応用生物学部 食品栄養科学科 | 栄養教育・食育, 学校給食 | 
    
      | 26 |  | 人文学部 歴史地理学科 | 西洋中世史, Medieval European History | 
    
      | 27 |  | 教職課程センター | 教育制度学, Educational System and Organization | 
    
      | 28 |  | 人間力創成教育院 語学教育プログラム(英語) | 英語辞書学, 応用言語学 | 
    
      | 29 |  | 経営情報学部 経営総合学科 | 管理会計, 公会計 | 
    
      | 30 |  | 臨地実習推進部 臨床検査技術教育・実習センター | 形態検査学, 分子生物学 | 
    
      | 31 |  | 生命健康科学部 作業療法学科 | 生化学, 糖質生物学, スポーツ栄養学 | 
    
      | 32 |  | AI数理データサイエンスセンター | Computational Neuroscience, ソフトコンピューティング, 知能情報学 | 
    
      | 33 |  | 生命健康科学部 作業療法学科 | 小児保健, 学校保健, 特別支援教育 | 
    
      | 34 |  | 国際関係学部 国際学科 | 音楽人類学, 民族学 | 
    
      | 35 |  | 応用生物学部 応用生物化学科 | 動物細胞工学, 生理遺伝学, 薬理活性物質 | 
    
      | 36 |  | 現代教育学部 現代教育学科 | 英語教育学, 教育学, 子ども学 | 
    
      | 37 |  | 工学部 | レーザー工学 | 
    
      | 38 |  | 工学部 機械工学科 | 塑性力学, 塑性加工 | 
    
      | 39 |  | 工学部 | 物理教育, 低温・超伝導工学 | 
    
      | 40 |  | 現代教育学部 現代教育学科 | 算数・数学教育学 | 
    
      | 41 |  | 理工学部 数理・物理サイエンス学科 | 宇宙物理学 | 
    
      | 42 |  | 現代教育学部 幼児教育学科 | 母子保健, 子育て支援, 子どもの保健 | 
    
      | 43 |  | 経営情報学部 経営総合学科 | 経営財務, Corporate Finance | 
    
      | 44 |  | 応用生物学部 環境生物科学科 | 陸水学 | 
    
      | 45 |  | 応用生物学部 環境生物科学科 | 園芸学, 植物生理学, 植物工場 | 
    
      | 46 |  | 生命健康科学部 理学療法学科 | 痛み, 神経・筋生理学, 物理療法学, Physical Agents | 
    
      | 47 |  | 応用生物学部 環境生物科学科 | 細胞遺伝学, 生態遺伝学, 分子系統学, ゲノム進化学, Animal cytogenetics, Molecular phylogeny, Genomics | 
    
      | 48 |  | 創造的リベラルアーツセンター | 健康科学, リズムシンクロプログラム, デザイン | 
    
      | 49 |  | 工学部 電気電子システム工学科 | モータドライブ, パワーエレクトロニクス, 制御工学 | 
    
      | 50 |  | 創造的リベラルアーツセンター | ピアノ演奏 | 
    
      | 51 |  | 応用生物学部 食品栄養科学科 | 分子微生物学, Molecular Microbiology | 
    
      | 52 |  | 臨地実習推進部 理学療法実習センター | 障害児・者福祉, 高齢者福祉, Child with disabilities welfare, Welfare for people with disabilities, Senior citizen welfare | 
    
      | 53 |  | 人文学部 歴史地理学科 | GIS(地理情報システム), 環境学, 人文地理学 | 
    
      | 54 |  | 工学部 | プラズマ分光, プラズマ素過程, Plasma spectroscopy, atomic process | 
    
      | 55 |  | 工学部 応用化学科 | 超分子化学, 有機機能材料 | 
    
      | 56 |  | 工学部 建築学科 | 建築設計, 建築空間論, 都市研究 | 
    
      | 57 |  | 理工学部 数理・物理サイエンス学科 | 宇宙線物理学, 宇宙線応用物理学, 地震・火山 | 
    
      | 58 |  | 人間力創成教育院 教養課題教育プログラム(科学技術リテラシー) | 宇宙惑星科学, 実験惑星科学 | 
    
      | 59 |  | 現代教育学部 幼児教育学科 | 発育発達, 運動生理学 | 
    
      | 60 |  | 経営情報学部 経営総合学科 | ヒューマンファクター、人間工学, 人間工学をベースとした実践的な経営の研究 | 
    
      | 61 |  | 工学部 建築学科 | 温熱環境 | 
    
      | 62 |  | 生命健康科学部 保健看護学科 | 母性看護学, 助産学, Maternal and Child Health Nursing | 
    
      | 63 |  | 人文学部 | 映像人類学, 中央アジア地域研究, イスラーム地域研究, Anthropology | 
    
      | 64 |  | 応用生物学部 食品栄養科学科 | 醸造学, 応用微生物学, 生物工学, 農芸化学, バイオ機能応用、バイオプロセス工学, 応用微生物学 | 
    
      | 65 |  | 人間力創成教育院 語学教育プログラム(日本語教育) | 日本語教育, JSL, 異文化間コミュニケーション, Intercultural Communication | 
  
    
      | 特任准教授 (1名) | 
    
      | 特任准教授 (1名) | 
    
      | 1 |  | 先端研究センター | 有機化学 | 
  
    
      | 講師 (26名) | 
    
      | 講師 (26名) | 
    
      | 1 |  | 経営情報学部 経営総合学科 | オペレーションズ・リサーチ | 
    
      | 2 |  | 国際関係学部 国際学科 | 中国語学(音声学), 言語学 | 
    
      | 3 |  | 生命健康科学部 臨床工学科 | 生化学, 免疫学 | 
    
      | 4 |  | 応用生物学部 食品栄養科学科 | 臨床栄養学 | 
    
      | 5 |  | 理工学部 AIロボティクス学科 | パワーエレクトロニクス, モータドライブ, 制御工学, ロボティクス, 制御、システム工学 | 
    
      | 6 |  | 人文学部 メディア情報社会学科 | 情報デザイン, メディアアート | 
    
      | 7 |  | 生命健康科学部 スポーツ保健医療学科 | 救急医学, 救急救命学, 病院前救急医学 | 
    
      | 8 |  | 工学部 建築学科 | 建築計画, Architectural Planning & Design Theory | 
    
      | 9 |  | 応用生物学部 食品栄養科学科 | 給食経営管理, 食物アレルギー, 国際栄養, Food management | 
    
      | 10 |  | 生命健康科学部 臨床工学科 | 血液浄化, 生体医工学, 医療技術評価学 | 
    
      | 11 |  | 人間力創成教育院 教養課題教育プログラム(人文・社会リテラシー) | デザインマネジメント, 商品開発 | 
    
      | 12 |  | 生命健康科学部 作業療法学科 | 中枢神経の作業療法, Occupational therapy for stroke | 
    
      | 13 |  | 現代教育学部 幼児教育学科 | 教育・保育環境 | 
    
      | 14 |  | 応用生物学部 環境生物科学科 | 魚類生物学, 組織形態学, 電子顕微鏡学 | 
    
      | 15 |  | 人文学部 英語英米文化学科 | 生成文法, 統語論 | 
    
      | 16 |  | 人間力創成教育院 語学教育プログラム(英語) | CALL and academic writing | 
    
      | 17 |  | 臨地実習推進部 理学療法実習センター | 解剖学, 体表解剖学, Surfece Anatomy | 
    
      | 18 |  | 国際関係学部 国際学科 | 外交史, 国際関係史 | 
    
      | 19 |  | 生命健康科学部 保健看護学科 | 精神看護学 | 
    
      | 20 |  | 生命健康科学部 臨床工学科 | 血液浄化 | 
    
      | 21 |  | 人間力創成教育院 情報教育プログラム | 信号処理, 電磁場エネルギー応用工学, ロボット工学 | 
    
      | 22 |  | 生命健康科学部 保健看護学科 | 高齢者看護学、地域看護学, 予防医学, 公衆衛生, 疫学, 統計学 | 
    
      | 23 |  | 臨地実習推進部 理学療法実習センター | 予防理学療法学, 運動学, 理学療法評価学, Physical Therapy, Physical Therapy Education | 
    
      | 24 |  | 生命健康科学部 保健看護学科 | 地域保健看護学, 公衆衛生看護学, 助産学 | 
    
      | 25 |  | 生命健康科学部 保健看護学科 | 母性看護学 | 
    
      | 26 |  | 国際関係学部 国際学科 | 財政学, 地方財政論, 社会保障論, 中国経済論 | 
  
    
      | 語学系嘱託講師 (1名) | 
    
      | 語学系嘱託講師 (1名) | 
    
      | 1 |  | 人間力創成教育院 語学教育プログラム(英語) | 生成文法, 統語論 | 
  
    
      | 助教 (6名) | 
    
      | 助教 (6名) | 
    
      | 1 |  | 人間力創成教育院 語学教育プログラム(英語) | 言語習得 | 
    
      | 2 |  | 人文学部 英語英米文化学科 | アメリカ文学 | 
    
      | 3 |  | 生命健康科学部 作業療法学科 | 発達期障害領域の作業療法 | 
    
      | 4 |  | 工学部 情報工学科 | 知能情報学, 社会情報学, 観光情報学 | 
    
      | 5 |  | 先端研究センター 分析計測センター | 魚類生物学, 比較神経科学 | 
    
      | 6 |  | 応用生物学部 食品栄養科学科 | 調理科学 | 
  
    
      | 助教(実習講師) (5名) | 
    
      | 助教(実習講師) (5名) | 
    
      | 1 |  | 臨地実習推進部 臨床検査技術教育・実習センター | 臨床検査学, 細胞生物学, Medical Technology | 
    
      | 2 |  | 臨地実習推進部 看護実習センター | 慢性看護学 | 
    
      | 3 |  | 臨地実習推進部 看護実習センター | 成人看護学 | 
    
      | 4 |  | 臨地実習推進部 看護実習センター | 小児看護学, 学校保健, Child Health Nursing, School Health | 
    
      | 5 |  | 臨地実習推進部 看護実習センター | 母性看護学, 助産学 | 
  
    
      | 助手 (5名) | 
    
      | 助手 (5名) | 
    
      | 1 |  | 臨地実習推進部 看護実習センター | 精神看護 | 
    
      | 2 |  | 応用生物学部 食品栄養科学科 | 生化学 | 
    
      | 3 |  | 工学部 電気電子システム工学科 | 電力工学, 高電圧・大電流工学 | 
    
      | 4 |  | 応用生物学部 食品栄養科学科 | 生化学 | 
    
      | 5 |  | 応用生物学部 食品栄養科学科 | 公衆栄養学, Public Health Nutrition | 
  
    
      | 助手(実習講師) (6名) | 
    
      | 助手(実習講師) (6名) | 
    
      | 1 |  | 臨地実習推進部 看護実習センター | 精神看護学 | 
    
      | 2 |  | 臨地実習推進部 看護実習センター | 老年看護 | 
    
      | 3 |  | 臨地実習推進部 看護実習センター | 在宅看護学 | 
    
      | 4 |  | 臨地実習推進部 看護実習センター | 公衆衛生看護学, 地域看護学 | 
    
      | 5 |  | 臨地実習推進部 看護実習センター | 看護教育学, 成人看護学(クリティカルケア) | 
    
      | 6 |  | 臨地実習推進部 看護実習センター | 母性看護学 |