教員情報
ENGLISH
教員情報TOP
> 六車 香織
(最終更新日 : 2025-08-20 14:14:36)
ムグルマ カオリ
MUGURUMA Kaori
六車 香織
所属
先端研究センター 分析計測センター
環境保全教育研究センター
職名
助教
業績
学歴
所属学会
現在の専門分野
研究テーマ
著書・論文歴
学会発表
研究課題・受託研究・科研費
資格・免許
学歴
2010/04/01~2013/03/31
名古屋大学 生命農学研究科 生物機構機能科学専攻 博士(農学)
2010/04/01~2013/03/31
名古屋大学 生命農学研究科 生物機構機能科学専攻 博士後期課程 単位取得満期退学
2008/04/01~2010/03/31
琉球大学 理工学研究科 海洋自然科学専攻 修士 修了
2004/04/01~2008/03/31
琉球大学 理学部 海洋自然科学科 生物系 卒業
所属学会
2024/04 ~
日本顕微鏡学会
2023/05 ~
日本動物学会
2018/07 ~
医学生物学電子顕微鏡技術学会
2019
∟ 第34回学術講演会 会計担当
2022
∟ 第38回学術講演会 実行委員会
全件表示(9件)
現在の専門分野
魚類生物学, 比較神経科学
研究テーマ
水生生物における視覚生態学
著書・論文歴
論文
沖縄島沿岸で採集された標本に基づく日本初記録のアミメトビエイ
Aetomylaeus vespertilio
(Bleeker) Fauna Ryukyuana 76,23-32頁 (共著) 2025/08/14
論文
A morphological classification of retinal ganglion cells in the Japanese catshark
Scyliorhinus torazame
. Brain Behavior and Evolution 83 (3),199-215頁 (共著) 2014/03/12
論文
Retinal ganglion cell distribution and spatial resolving power in the Japanese catshark
Scyliorhinus torazame
Zoolog Sci 30,45-52頁 2013/01/30
学会発表
2025/06
Guanine distribution in the choroidal tapeta of deep-sea sharks (IPFC12 Satellite symposium)
2025/06
Guanine distribution in the choroidal tapeta of Frilled shark
Chlamydoselachus anguineus
and Sharpnose sevengill shark
Heptranchias perlo
(the 12th Indo-Oacific Fish Conference)
2024/11
ネコザメ
Heterodontus japonicus
網膜における超微細構造解析 (社) 医学生物学電子顕微鏡技術学会 第40回学術講演会および総会)
2024/11
温和な組織透明化法と微細形態学的解析が明らかにするアカナマダ
Lophotus capellei
の食性と墨汁嚢の機能的意義 (第15回水生生物の行動と神経系シンポジウム)
2024/09
墨を吐く深海魚アカナマダ
Lophotus capellei
の組織透明化標本に認められた内部構造について (日本動物学会 第95回長崎大会)
全件表示(26件)
研究課題・受託研究・科研費
2021/04 ~ 2024/03
軟骨魚類における色覚の神経回路:サメ・エイ類はどのようにして色を認識しているか? 若手研究
資格・免許
2024/04/17
エックス線作業主任者
2011/05/16
潜水士
2008/05/19
学芸員