教員情報
ENGLISH
閉じる
コウ ヨング
KOH Youngku
高 英求
所属
国際関係学部 国際学科
大学院国際人間学研究科 国際関係学専攻
職名
教授
著書・論文歴
著書
貨幣の制御―流動性の理論・思想史 2020
著書
危機からの脱出―変革への提言 2010
著書
現代経済学―市場・制度・組織 (共著) 2008
著書
東アジアで生きよう!―経済構想・共生社会・歴史認識 (共著) 2003
著書
開発論のフロンティア (共著) 1995
著書
貨幣論の再発見 (共著) 1994
著書
スーザン・ストレンジ, 国際通貨没落過程の政治学―ポンドとイギリスの政策 (共著) 1989
論文
ケインズの流動性論―制度と自己利子率 貿易風 (第12号) 2017
論文
International capital movements and the responsibility of the center countries -a reappraisal of Nurkse's theory Boekifu: Chubu International Review vol.10 2015/04
論文
国際資本移動と中心国の責任―ヌルクセ理論の再検討 貿易風 (第10号) 2015/04
論文
John Law on money: demand and power Boekifu: Chubu International Review vol.9 2014/04
論文
ジョン・ローの貨幣論―需要と権力― 貿易風 (第9号) 2014/04
論文
J.R.Commons on managed currency: class conflict and justice Boekifu: Chubu International Review vol.8 2013/04
論文
J.R.コモンズの通貨管理論―利害対立と公正― 貿易風 (第8号) 2013/04
論文
A.A.バーリの人為的流動性論―富の流動化と権力― 貿易風 (第7号) 2012/04
論文
Adolf A.Berle on liquidity: 'artificial liquidity' and power Boekifu: Chubu International Review vol.7 2012/04
論文
Eiichi SUGIMOTO's critical view on short-term liquidity: an approach toward periphery and heterogenieous economy Boekifu: Chubu International Review vol.6 2011/04
論文
杉本栄一の短期流動性原則論―周辺と異質性へのまなざし 貿易風 (第6号) 2011/04
論文
世界経済危機とイギリス─国際金融市場への執着 アリーナ (第9号) 2010
論文
ドルを支える東アジア―基軸通貨制のリスクと非対称性― アリーナ (第3号) 2006
論文
Tojokoku Saimu No Shin Apurochi (New approaches towards resolving the insolvency of developing countries) Sekaikeizai Hyoron 2003/11
論文
Tausiggu(F.W.Taussig) no fubyodou bouekiron (Taussig's theory of unequal international trade) Kyushu Kokusai Daigaku Keiei Keizai Ronshu 9 (3) 2003/03
論文
途上国債務再編の新アプローチ―誰のための公正か― 世界経済評論 (11月号) 2003
論文
タウシッグ(F.W.Taussig)の不平等貿易論―失われた潮流の再発見― 九州国際大学経営経済論集 8 (3) 2002
閉じる