教員情報
ENGLISH
閉じる
オオニシ モトコ
OHNISHI Motoko
大西 素子
所属
応用生物学部 応用生物化学科
大学院応用生物学研究科 応用生物学専攻
職名
教授
学会発表
2024/11/30
健常成人男女におけるマルトビオン酸摂取による コラーゲン吸収促進効果と作用メカニズムの検討 (日本食物繊維学会第29回学術集会)
2024/08/30
マルトビオン酸のコラーゲン吸収促進効果と作用メカニズムの検討 (日本食品科学工学会第71回大会)
2024/05/25
閉経後女性における マルトビオン酸摂取による骨代謝改善効果 ランダム化二重盲検プラセボ対照クロスオーバー試験 (第78回日本栄養・食糧学会大会)
2024/03/25
マルトビオン酸はコラーゲンの吸収を促進する (日本農芸化学会2024年度大会)
2024/03/25
金属依存性プロテイン Ser/Thr ホスファターゼ 1A 新規 阻害剤の阻害機構解析 (日本農芸化学会2024年度大会)
2023/10/31
金属依存性プロテインホスファターゼ1A 新規阻害剤の同定 (第96回日本生化学会大会)
2023/10/01
マルトビオン酸によるコラーゲン吸収促進効果の検証 (2023 年度 日本農芸化学会 中部・関西支部合同大会)
2023/05/27
マルトビオン酸摂取による食事由来のカルシウム吸収促進効果 (第87回日本生化学会中部支部例会)
2023/05/27
金属依存性プロテインホスファターゼ1A阻害剤の探索 (第87回日本生化学会中部支部例会)
2023
金属依存性プロテインホスファターゼ1A阻害活性を有する有機セレン化合物 (日本農芸化学会2023年度大会)
2022
Ca吸収促進効果を有するマルトビオン酸による骨代謝改善作用 (2022年度第95回日本生化学会大会)
2022
glabridinによる金属依存性プロテインホスファターゼの活性制御 (2022年度第193回日本農芸化学会中部支部例会)
2022
マルトビオン酸が閉経女性の骨代謝に及ぼす影響 (2022年度第40回日本骨代謝学会学術集会)
2022
マルトビオン酸の摂取がミネラル吸収と骨パラメータに及ぼす効果 (2022年度第27回食物繊維学会)
2022
健康な閉経後女性の骨代謝に対するマルトビオン酸の影響 (2022年度第76回日本栄養・食糧学会)
2021
マルトビオン酸カルシウムと牛乳の同時摂取が健常成人男女のミネラル吸収効率に与える影響 (日本農芸化学会2021年度大会)
2021
健常成人におけるマルトビオン酸カルシウムのミネラル吸収促進効果 (2021年度第75回日本栄養・食糧学会)
2021
日本人大学生におけるマルトビオン酸のカルシウム吸収促進効果 (2021年度第85回日本生化学会中部支部例会)
2021
金属依存性プロテインSer/ThrホスファターゼPPM1Aに対するglabridinの作用 (2021年度第85回日本生化学会中部支部例会)
2020
久慈産琥珀からのUV吸収が弱い生物活性物質の単離精製、構造決定、並びに生物活性 (2020年度第31回万有仙台シンポジウム)
2020
卵巣切除マウスにおけるマルトビオン酸の骨量改善効果 (2020年度第74回日本栄養・食糧学会大会)
2020
琥珀と微生物由来の生物活性物質のPPM1A活性化作用とRBL-2H3細胞での脱顆粒抑制活性との関連性 (2020年度第93回日本生化学会大会)
2019
The extract of Kuji amber is a fascinating natural source (Korea-Japan Chemical Biology Symposium. 2019)
2019
The extract of Kuji amber is a fascinating natural source (Korea-Japan Chemical Biology Symposium)
2019
マルトオリゴ糖による卵巣摘出マウスの骨密度改善効果 (2019年度第83回日本生化学会中部支部例会)
2019
マルトオリゴ糖は破骨細胞分化を阻害し、卵巣摘出マウスの骨量減少を抑制する (2019年度第92回日本生化学会大会)
2019
マルトビオン酸の腸内細菌増殖選択性と便通改善効果 (2019年度日本食品科学工学会第66回大会)
2019
マルトビオン酸は卵巣摘出マウスの骨量減少を抑制する (日本農芸化学会2019年度大会)
2019
久慈産琥珀に含まれるPPM1A活性化物質の構造とその機能 (2019年度第92回日本生化学会大会)
2018
アリールジセレニドの合成とプロテインホスファターゼ阻害能 (2018年度第49回中部化学関係学協会支部連合 秋期大会)
閉じる