教員情報
ENGLISH
教員情報TOP
> 服部 公央亮
(最終更新日 : 2025-08-20 21:06:22)
ハットリ コオスケ
HATTORI Koosuke
服部 公央亮
所属
理工学部 宇宙航空学科
工学部 宇宙航空理工学科
大学院工学研究科 宇宙航空理工学専攻
総合情報センター
職名
准教授
業績
職歴
現在の専門分野
担当授業科目
著書・論文歴
取得特許
職歴
2012/04/01 ~ 2014/03/31
カーネギーメロン大学 Robotics Institute 博士研究員
2014/04/01 ~ 2016/03/31
中部大学 工学部 電子情報工学科 助手
2016/04/01 ~ 2018/03/31
中部大学 工学部 電子情報工学科 助教
2018/04/01 ~ 2022/03/31
中部大学 工学部 宇宙航空理工学科 講師
現在の専門分野
知覚情報処理, 統計科学, 計測工学 キーワード(画像センシング(画像認識,三次元計測),統計に基づいた可視化)
担当授業科目
CAD・CATIA
MATLAB演習
ソフトウエア
宇宙航空理工学実験A
電気電子回路
全件表示(6件)
著書・論文歴
論文
ホログラフィック光素子を用いた姿勢推定手法の検討 (共著) 2025/05/28
論文
ホログラム光学素子を用いた距離推定手法の検討 (共著) 2024/12/05
論文
ラムジェットエンジン実験による航空宇宙産業人材育成 日本航空宇宙学会誌 71 (8),228-229頁 (共著) 2023/08/05
論文
ホログラフィック光学素子を活用した光沢面外観検査システムの開発と展望 総合工学 34,28-32頁 (共著) 2022/03
論文
デジタルホログラフィ技術を用いたナノオーダーの3D計測システム 光技術コンタクト = Optical and electro-optical engineering contact 60 (2),25-31,別紙1p頁 (共著) 2022/02
全件表示(129件)
取得特許
2017/01/12
情報処理プログラム及び情報処理装置 (特開2017-010419)
2016/09/15
部品種類自動判別方法及び部品種類自動判別システム並びに画像処理用部品データ作成方法及び画像処理用部品データ作成システム (WO2016-143106)