教員情報
ENGLISH
教員情報TOP
>
検索結果一覧
> 早瀬 良
(最終更新日 : 2025-06-04 21:49:28)
ハヤセ リョウ
HAYASE Ryo
早瀬 良
所属
生命健康科学部 保健看護学科
臨地実習推進部 看護実習センター
大学院生命健康科学研究科 看護学専攻
職名
准教授
業績
学歴
現在の専門分野
研究テーマ
担当授業科目
著書・論文歴
研究課題・受託研究・科研費
学歴
広島大学大学院 総合科学研究科 博士 (学術)
現在の専門分野
基礎看護学, 社会心理学
研究テーマ
team medical care
円滑なチーム医療を促進する要因の検討
担当授業科目
看護マネジメント論
統合看護臨地実習
看護管理学セミナー
看護研究方法論
看護アセスメント実習
全件表示(7件)
著書・論文歴
著書
看護学テキストNiCE ヘルスアセスメント 臨床実践能力を高める(改訂第2版) 南江堂 2017/10
著書
看護心理学-看護に大切な心理学 ナカニシヤ出版 2013/02
著書
ケア技術のエビデンスⅡ へるす出版 2010/08
研究課題・受託研究・科研費
2019/04 ~ 2025/03
看護管理者の倫理的リーダーシップの構造と有効性の検討 基盤研究(C) キーワード(リーダーシップ, 倫理, 看護倫理, 倫理的リーダーシップ, 看護管理)
2018/04 ~ 2021/03
認知症患者の倫理的対応マニュアルの作成および遠隔アドバイスシステムの構築 基盤研究(C) キーワード(認知症患者対応マニュアル, 尊厳, 認知症患者, 患者の尊厳, 看護者の倫理綱領, 遠隔研修, 患者の権利, 認知症高齢患者, 看護倫理, 遠隔アドバイスシステム, 救急医療, 対応マニュアル, 事例検討会, 倫理的問題, 遠隔アドバイスシステムの構築)
2013/04 ~ 2016/03
多職種チーム医療における看護職のチーム・リーダーシップとその有効性の検討 若手研究(B) キーワード(リーダーシップ, チーム医療)
2010 ~ 2012
多職種チーム医療に着目した患者満足度尺度の開発と検証 若手研究(B) キーワード(チーム医療, 患者満足度)
2008 ~ 2012
在宅療養中の疼痛患者の現状調査と痛みの評価、及び疼痛ケアネットワークの構築 基盤研究(B) キーワード(非がん性慢性疼痛, 疼痛看護, 痛みの多次元評価, 在宅疼痛患者, 非がん疼痛, 痛みの評価, 痛みのケア, 非がん性慢性疼痛患者, 疼痛ケアネットワーク, 痛みのアセスメント, 慢性疼痛患者, 慢性疼痛, 疼痛医療チームワーキング, がん疼痛)