教員情報
ENGLISH
教員情報TOP
>
検索結果一覧
> 對馬 明
(最終更新日 : 2024-03-25 14:12:41)
ツシマ アキラ
TSUSHIMA Akira
對馬 明
所属
生命健康科学部 理学療法学科
臨地実習推進部 理学療法実習センター
大学院生命健康科学研究科 生命医科学専攻
大学院生命健康科学研究科 保健医療学専攻
職名
教授
業績
学歴
学内役職・委員
所属学会
現在の専門分野
研究テーマ
担当授業科目
著書・論文歴
学会発表
資格・免許
委員会・協会等
学歴
名古屋市立大学大学院 システム自然科学研究科 博士(生体情報) (生体情報)
学内役職・委員
2022/04/01
中部大学 理学療法学科主任補佐
所属学会
~
日本体力医学会
~
日本抗加齢医学会
~
日本物理療法学会
現在の専門分野
理学療法学, Health Promotion キーワード(自転車エルゴメーター、健康増進)
研究テーマ
Therapeutic Exercise and Health Promotion
運動と健康増進
運動器疾患の理学療法
担当授業科目
Physical Therapy in Motility Disturbance, Health Promotion Study, International Cooperation and Rehabilitation
運動障害理学療法学、健康増進学、国際協力とリハビリテーションほか
著書・論文歴
論文
Immediate effects of varying cadence in bicycle ergometry on characteristics of gait and lower extremity motor activity in frail older adults Aging Clinical and Experimental Research February 2015 Volume 27 (Issue 1),43-51頁 2015/02
論文
Acute effects of bicycle ergometer exercise with varying pedal cadence on lower limb function in frail older adults Physical Therapy Japan 2011
論文
ペダル回転数の変化を伴う自転車運動が虚弱高齢者の下肢機能に及ぼす短期的効果 理学療法学 2011
学会発表
2010
世界の理学療法―発展途上国を中心に― (新人研修会)
2010
虚弱高齢者に対する動作速度変化を伴う下肢交互踏み替え運動の効果 (日本体力医学会東海地方学術集会)
2009
世界の理学療法―発展途上国を中心に― (新人研修会)
2009
虚弱高齢者に対する動作速度変化を伴う下肢交互踏み替え運動の効果 (日本体力医学会東海地方学術集会)
2008
増減ペダル回転数追従型自転車運動による下肢機能変化―虚弱高齢者を対象として― (日本体力医学会東海地方学術集会)
全件表示(7件)
資格・免許
健康運動指導士
理学療法士
委員会・協会等
The Japanese Physical Therapy Association 所属
日本理学療法士協会 所属