教員情報
ENGLISH
教員情報TOP
>
検索結果一覧
> 高 英求
(最終更新日 : 2023-08-16 10:37:50)
コウ ヨング
KOH Youngku
高 英求
所属
国際関係学部 国際学科
大学院国際人間学研究科 国際関係学専攻
職名
教授
業績
学歴
所属学会
現在の専門分野
研究テーマ
担当授業科目
著書・論文歴
学会発表
学歴
京都大学大学院 経済学研究科 博士 (経済学)
所属学会
~
The Japanese Society For The History Of Economic Thought
~
日本国際経済学会
~
日本平和学会
~
経済学史学会
現在の専門分野
国際金融論, 国際貿易論
研究テーマ
世界経済
貨幣/流動性
担当授業科目
International Finance, International Trade Theory
国際金融論、国際貿易論
著書・論文歴
著書
貨幣の制御―流動性の理論・思想史 2020
著書
危機からの脱出―変革への提言 2010
著書
現代経済学―市場・制度・組織 (共著) 2008
著書
東アジアで生きよう!―経済構想・共生社会・歴史認識 (共著) 2003
著書
開発論のフロンティア (共著) 1995
全件表示(24件)
学会発表
2011/06/04
古典派経済学と戦争のファイナンス―租税・公債・植民地― (日本平和学会2011年度春季研究大会報告)
2009/05/07
" 'Directed economies' as a consequences of 'liquidity principle' in the inter-war period: a pre-war view in Japan" (Department of Economic & Social History, University of Glasgow, Department Seminar Program (Second Semester 2008-2009))