教員情報
ENGLISH
教員情報TOP
>
検索結果一覧
> 羽後 静子
(最終更新日 : 2024-11-30 15:08:23)
ハノチ セイコ
HANOCHI Seiko
羽後 静子
所属
国際関係学部 国際学科
大学院国際人間学研究科 国際関係学専攻
女性活躍推進室
職名
特任教授
業績
学歴
所属学会
現在の専門分野
研究テーマ
担当授業科目
著書・論文歴
社会における活動
学歴
ヨーク大学大学院 国際政治学Ph.Dコース修了
所属学会
コミュニティ政策学会
~
IPSA(世界政治学会)
~
ISA(国際関係論学会)
~
人間の安全保障学会
~
平和学会
現在の専門分野
国際政治学, 国際政治経済学, 国際ジェンダー関係論, 国際安全保障研究, International Relations(IR), Gender Studies
研究テーマ
Informal Sector
Trafficking in Women and children
グローバリゼーション
人間の安全保障
差別問題(人種・ジェンダー)
全件表示(6件)
担当授業科目
International Relations , Security Studies, Human Rights Studies,
国際政治学、国際ジェンダー論、SDGs国際関係論
著書・論文歴
著書
『SDGs時代の持続学のすすめーあてになる人間への挑戦』 ISBN:978-4-339-06650-0 (共著) 2020
著書
『人間の安全保障ー国家中心主義をこえてー』 (共著) 2009
著書
『連帯経済ーグローバリゼーションへの対案』 (共著) 2007
著書
『国際ジェンダー関係論—批判理論的政治経済学に向けて—』 (共著) 2000
論文
「グローバル・フェミニスト戦略の再構築に向けて。『北京+10』以後、私たちは、何を目指すのか?」 アソシエ (No17) 2006
全件表示(8件)
社会における活動
ARENA(アジア研究者・NGO交流ネットワーク) フェロー
ヨーク大学国際安全保障研究センター研究員
反差別国際運動(IMADR)人身売買撤廃プロジェクトメンバー
国連ユネスコ本部社会科学協議会「グローバリゼーション、デモクラシー、ジェンダー」プロジェクトメンバー
大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター客員研究員