教員情報
ENGLISH
教員情報TOP
>
検索結果一覧
> 渡辺 民江
(最終更新日 : 2023-11-20 14:57:52)
ワタナベ タミエ
WATANABE Tamie
渡辺 民江
所属
人間力創成教育院 語学教育プログラム(日本語教育)
職名
准教授
業績
学歴
所属学会
現在の専門分野
研究テーマ
担当授業科目
著書・論文歴
学会発表
学歴
愛知淑徳大学大学院 コミュニケーション研究科
所属学会
~
Interculutural Education Society, Japan
~
JALT
~
日本語教育学会
~
異文化間教育学会
現在の専門分野
日本語教育, JSL, 異文化間コミュニケーション, Intercultural Communication
研究テーマ
教材研究開発
言語習得
担当授業科目
Japanese Language, Japanese Society and Culture
日本語、日本事情
著書・論文歴
論文
カンバセーション・パートナー・プログラムの参加者は何を学びあったか —中部大学生と香港理工大学生の双方向的学習の調査と分析 留学生教育 (8号),201-220頁 2003
論文
地域との関わり重視型プログラム実践報告 —小学校訪問を通して— 2001
論文
Attaining JSL Reading Skills through CALL J. of the College of International Studies (No. 21) (共著) 1998
論文
日本語学習における読解能力の向上について —CALLによる読解支援教材開発の試みを通して— 中部大学国際関係学部紀要 (No.21) 1998
学会発表
2002/11
Gains on both sides: JSL&the primary curriculum (第28回JALT年次国際大会)
2002/06
総合的学習の時間と日本語教育の連携プロジェクト (異文化間教育学会)
2000
DokuDoku: Software for JSL Reading (International Symposium Demonstration Workshop Sharing the Educational Resources for JSL-Using Multimedia Internet Satellite)
2000
日本語読解支援教材 —レベル別・ジャンル別にわかれたJSL読解教材『独読ソフト』 (国際シンポジウム・デモンストレーション・ワークショップ「日本語教育における教育資源の開発流通共有化 —マルチメディア・インターネット・通信衛星の利用をめぐって—」)
1999
Developing JSL Software and its Significance (the 4th International JSL - Japanese Studies Symposium)
全件表示(10件)